ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
てらたん
新潟県の真ん中育ち。
家族と焚き火と酒が大好きな35歳。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月29日

SP本社

昨日、SP本社に無料設営体験と工場見学に行ってきました

オフィスは綺麗だしー、お洒落だしー
なんだかSPで働きたくなりました

設営体験の前にスタッフさんとお話させてもらいました
スクリーンタープとかの綺麗な巻き上げ方とか教えてもらいました
   
次回からはこんなことにはならないはず・・・たぶん

またシャラカップ1個買いました

今日は紙袋ではなく、普通のビニール袋入り

2個になって、子供達の分なのかうちら夫婦の分なの?
で揉めたということは内緒にしておきます

あと、mariseaさんが以前ブログに載せていた

シリコン製の水切りボールも100均で購入

今日は来月行く予定のキャンプ場の下見に行けたら行ってきまーす
楽しみ~  


Posted by てらたん at 08:58Comments(6)キャンプ道具

2011年05月26日

事後報告

一昨日、我慢できずに行ってきました
    

そして、買っちゃいました
      
なんか、すごいモノを買ったみたいですが・・・中身は
      
シェラカップ1個
そして、ステッカー貰っちゃいました!嬉し~♪
コツコツと数を増やすぞ~

今週末は無料設営講習会もあるみたいなんで、財務大臣連れて行ってみよぉっと
なんか買ってくれると良いな~





  


Posted by てらたん at 22:31Comments(6)キャンプ道具

2011年05月11日

物欲が止まらない・・・だって、男の子なんだもん!のつづき

ある方から譲っていただきました

コールマン3ポールスクリーンタープ~♪(ドラえもん風)

倉庫に眠ってた(忘れてた?)らしいです
中身、確認したらほぼ新品状態

今週末にぶっつけ本番で建てたいと思います

あ~、楽しみ~  


Posted by てらたん at 22:33Comments(3)キャンプ道具

2011年05月10日

衝動買い

仕事中、少し時間があったんで

ゼビオスポーツへ

見るだけのつもりが・・・



買っちゃうよね~(^^;)  


Posted by てらたん at 22:22Comments(6)キャンプ道具

2011年05月09日

春の準備3

今日も一人でお留守番だったんで、工作です
家に余ってたベンチに一工夫
材料はこちら

家に余ってたベンチ(貰い物) ¥0
ステンのSカン ¥400×2
ダイソーパイプ保護カバー ¥100×2

長年、乱暴に扱ってたんで

シートの部分が解れてきてます。
このまま、使うには危ないんで・・・

シートを全部切っちゃいます

んで、パイプ保護カバーを巻き巻きして

タイラップで固定して、Sカンを渡すと~


こんな感じ♪

さ~て、いよいよクーラーボックススタンドの完成!

お~、なかなか良いですね~(自己満足)


あとは、キッチンテーブルの天板を作り直さねば・・・(-ω-;;)

  


Posted by てらたん at 22:13Comments(4)キャンプ道具

2011年05月08日

物欲が止まらない・・・だって、男の子なんだもん!

今週末の14,15日にかみさんに内緒で勝手にキャンプの予定をたてました

他の方のブログを拝見していると

結構、皆さんスクリーンタープをお持ちのようで

う~ん、欲しいなぁ

ということで、午後からちょっと実物を見に行ってきまーす!




これなら、家のテントとも繋げられるんだなぁ

買ってもらえるかなぁ  


Posted by てらたん at 11:31Comments(2)キャンプ道具

2011年05月01日

春の準備2.5

さっき、思わずポチッと・・・


早く来ないかなぁ~
  


Posted by てらたん at 00:29Comments(2)キャンプ道具

2011年04月30日

春の準備2

今日はかみさんと子供達がテニススクールに行ったんで、お留守番でした

とっても暇だったんで、工作しました
材料はこちら
会社にあった廃材の集成板 ¥0
丁番 ¥140

これをしっかりビス留めをして

最近、出番のないディレクターチェア

これに乗せて、ポールを刺せば・・・


おぉ~、キッチンテーブルの完成~!


あとは、集成板にニスをぬればバッチリ!

次は何、作ろうかなぁ  


Posted by てらたん at 23:48Comments(2)キャンプ道具